支えることで
成長し、成長で
また誰かを支える。
管理本部
総務人事グループ
総務人事チーム
S.A
2023年入社

先生や先輩とのつながりが安心に
瀧上工業を知ったのは、高校時代に配布された求人票を見たことがきっかけです。いくつか候補がある中で、先生から「同じ高校出身の先輩が多い」と聞いたことや、工場見学で事業のスケールの大きさと会社の雰囲気の良さに触れたことが、入社の決め手となりました。
入社前は「男性が多い職場で、他部署の方と接する機会は少ないだろう」と思っていましたが、実際にはクラブ活動や組合イベントといった交流の場が定期的にあり、他部署の方と親交を深めることができました。その結果、相手に対する理解が深まり、自分の業務も円滑に進めやすくなりました。

入社や育児休業、給与まで
幅広く人を支える仕事
現在は、入社や育児休業の手続き、勤怠管理、給与計算、年末調整などを担当しています。
給与計算に携わる中で「なぜこの金額になるのか」といった、今まで知らなかったさまざまな仕組みを学べることに、この仕事の面白さがあります。
また、外国籍の社員も多く在籍しているため、育児休業などの制度を説明するときには、「伝える」ことを意識しています。相手にとって分かりやすい言葉を選ぶように心がけ、実際に伝わったときに嬉しさを感じます。

先輩に学びながら、
一人でやり遂げられる存在へ
入社して成長を実感したのは、先輩と一緒に対応していた育児休業制度の説明や手続きを、1人でできるようになったときです。
また、苦手だった電話応対も、敬語の使い方を学び、自信を持てるようになったことで克服できました。
今はまだ先輩に教わりながら進めている仕事が多いですが、将来的には自分の力でやり遂げられるようになることが目標です。職場には親切な方が多く、質問や相談もしやすいので、これからも挑戦を続けながら成長していきたいと思います。

一日の流れ
- 08:30
- メール・申請の処理状況を確認
メールの確認や、電子で申請をしたデータが受理されているかを確認します。
- 12:00
- 昼食
昼食をとりながら、好きなドラマや映画を観てリフレッシュをしています。
- 12:50
- 社員からの問い合わせ対応・申請データの作成と提出
社員からの問い合わせに対応し、依頼内容に応じて証明書を発行したり、手続きを行ったりします。 また、社会保険や育児休業に関する申請データを作成し提出をします。
社員へ
-
プライベートでは何をして過ごしてますか?
- 映画を観ることが好きなので、よく映画館に行っています。 感動系やミステリー系などジャンルを問わず観ますが、「となりのトトロ」と「ラーゲリより愛を込めて」が特に好きです。
-
印象に残っている先輩後輩とのエピソードは?
- 指導員制度がきっかけで他部署の年の近い先輩と仲良くなれたので、人間関係の面でも心配することなく過ごすことができました。指導員制度は入社1年目のみですが、今でも仲が良いです。
-
新しく仲間になる社員にひと言!
- 瀧上工業は、自分のやりたいことに挑戦ができる風通しの良い会社です。 また、親切な方が多くプライベートな事を気軽に話せるところも魅力のひとつだと思っています。